釣行日記 PR

【ヒラメシーズン】サーフで連続ヒット!上で『ヒラスズキ』、下で『マゴチ』を釣り分ける【開幕直前】

【ヒラメシーズン】サーフで連続ヒット!上で『ヒラスズキ』、下で『マゴチ』を釣り分ける【開幕直前】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

10月下旬の釣行記事になります。
例年だとヒラメが釣れ始めるようになるのはこの時期で、私も今か今かとシーズン開幕を心待ちにしているような状況でした。
これまで遠州サーフ(東部エリア)では地形が良い(変化がしっかりある、ベイトが溜まりやすいなど)ようなところはなかなかないような印象でした。
しかし、前の記事のようなフラットな砂の付き方をしていた場所が傾斜が出来ていてか、粘った結果、ようやくヒラメ一枚出すことができました。

サーフヒラメもヒット!Megabassのワーム『ケムリカーリー』の使い方【Zシステム】
サーフヒラメもヒット!Megabassのワーム『ケムリカーリー』の使い方【Zシステム】10月の遠州サーフでの釣行。Megabass(メガバス)のワーム・ケムリカーリーでヒラメがヒット!ジグヘッドアシストシステム「Zシステム」との相性も良く使いやすいワームです。今回ケムリカーリーについて使い方やヒット状況などを記事にしました。...

今回の釣行した場所も、上記の記事のように砂の付き方がフラットなサーフエリアでしたが、台風の影響でうねりが入った後に岸に傾斜・段差が付くくらいに砂が押し上げられたことで手前が掘れているような地形になっていました。
その近辺は逆にシャローになっているなど地形の変化も出ており、これは釣れそうということで朝まずめに入ってみることにしました。

海況と地形

朝マズメに入ったそのエリアは、少し前の台風の影響によるうねりで砂が岸に押し上げられ、傾斜・段差ができていました。その影響で手前は少し深くなっていました。

また、周辺は少し浅くなっているところもあり、手前が深く掘れている所と浅い箇所が絡んだようなエリアでした。右サイドの浅場があることで打ち寄せる波がサラシを発生させ、手前までサラシが広がっていました。そして、最近では濁りが広がっていることが多かったですが、ようやく水質も良くなってきていました。

ヒラメとヒラスズキ

使用ルアーは…

タックルはいつもの。

【ロッド 】SHIMANO EXSENCE ∞ S1000M/RF
【リール 】SHIMANO 18STELLA 4000XG
【ライン 】VARIVAS Avani Jigging 10×10 Max Power PE X8 #0.8 300m
【リーダー】VARIVAS Seabass Shock Leader Nylon 16LB.

【補足】
PE+リーダー ⇒ SCノット
リーダー+LURE SNAP STRONG #0 ⇒ イモムシノット

ルアーはこれを選択。

タックルハウスの「TKLM”9/11″」。
TKLMシリーズの一つで、フローティングミノー、11g、レンジは~40cm。
ちなみにTKLMはTuned K-TEN Lipless Minnowの略。

名作シーバスリップレスミノーとして今なお愛されるルアーですが、私は主にサーフのヒラスズキ狙いで使用しています。ヒラスズキに限らずレンジが合えばヒラメでもなんでも釣れるルアーです。

ヒラスズキ連発

手前にサラシが出ているので早速ヒラスズキ狙いで始めようと、レンジが~40cmのTKLM9/11を選択しました。
ドラグのセッティングをしてもたもたしていると釣り仲間であるPman氏が投げるとすぐにヒラスズキがヒット!

私もすぐに投げます。
TKLM9/11を波の向こうに投げ、手前まで引いてくると一撃でヒット!

岸から1m以内でヒットですぐに上がってきました。

どうやら群れが入っていて手前のサラシの下で捕食をおこなっているようです。
この後、2バイトで終了。Pman氏は3キャッチでした。

下ではマゴチがヒット!

ヒラスズキ連発でしたが、約30分程の出来事。
群れが去ったようで、反応が無くなりました。
そのため、今度はフラット狙いへ変更。

次に選択したルアーはコレ。

BlueBlueのメタルシャルダス15g。
最近特にお気に入りのルアーで、導入最初からヒラメを釣らせてくれました。

【驚愕】遠浅サーフでヒラメ連発!!BlueBlueの新製品『メタルシャルダス』が凄かった...【ファーストインプレ】
【驚愕】遠浅サーフでヒラメ連発!!BlueBlueの新製品『メタルシャルダス』が凄かった...【ファーストインプレ】ブルーブルーから新発売『メタルシャルダス』。濁りが広がった遠州サーフでヒラメ・マゴチ狙いで釣行したところ、45cmを含むヒラメを連続ヒット!その形状から生み出される遠投性・泳ぎの安定性・レンジキープ・フォール姿勢など素晴らしいブレードルアーを発見しました。2021年9月で創立10周年を迎えたBlueBlueのMV素材のための釣行を記事にしました。...

狙うポイントは、左サイドの地形に高低差が絡む部分。
その部分は投げてみると流れも効いています。
アクションは、巻き上げ+テンションフォールで攻めていきます。

すると狙い通り、底付近で巻き上げた瞬間にヒット!

上がってきたのは、マゴチでした!
前回のヒラメに続き、マゴチも釣れました。
やっぱりこのルアーは釣れます。

使用したルアーについて

タックルハウス TKLM9/11

全長90mm
重量11g
タイプフローティング
レンジ~40cm
アクションウォブンロール
指定フックサイズ#4×2

リップレスミノーの先駆的存在。
TKLMの中でも最初のモデルで、デッドスローでもヌルヌルと魅惑のスイムアクションを行います。
私は主に遠州サーフのヒラスズキ狙いで使用しているのですが、メガバス・カゲロウ100F(レンジ~60cm)で反応がない場合や、サラシが薄い場合など良く使用しています。
ただ、ヒラメも喰いあげてくる程アピール力があるルアーです。

BlueBlue メタルシャルダス15g

全長50mm
重量15g
レンジ
アクションブレード
指定フックサイズ#8×2

詳しくは下の記事で

【驚愕】遠浅サーフでヒラメ連発!!BlueBlueの新製品『メタルシャルダス』が凄かった...【ファーストインプレ】
【驚愕】遠浅サーフでヒラメ連発!!BlueBlueの新製品『メタルシャルダス』が凄かった...【ファーストインプレ】ブルーブルーから新発売『メタルシャルダス』。濁りが広がった遠州サーフでヒラメ・マゴチ狙いで釣行したところ、45cmを含むヒラメを連続ヒット!その形状から生み出される遠投性・泳ぎの安定性・レンジキープ・フォール姿勢など素晴らしいブレードルアーを発見しました。2021年9月で創立10周年を迎えたBlueBlueのMV素材のための釣行を記事にしました。...

まとめ

ようやく水質も地形も良くなり、ヒラスズキが岸近くに群れて寄ってきました。
また、底を攻めるとマゴチがヒットしてくれました。
今回ヒラメは出ませんでしたが、この日以降ヒラメが各地でヒットするようになります。

この記事は以上になります。次回の記事はヒラメシーズン開始した時の記事になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。