釣行日記 PR

【ヒラメ】シーズン開幕!マッチザベイトで50オーバーの鮃キャッチ【Zシステム+フラッシュJ】

【ヒラメ】シーズン開幕!マッチザベイトで50オーバーの鮃キャッチ【Zシステム+フラッシュJ】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回の記事、

【ヒラメシーズン】サーフで連続ヒット!上で『ヒラスズキ』、下で『マゴチ』を釣り分ける【開幕直前】
【ヒラメシーズン】サーフで連続ヒット!上で『ヒラスズキ』、下で『マゴチ』を釣り分ける【開幕直前】秋のヒラメシーズン開幕を今かと待っている中の釣行。台風によるうねりの後で水質や地形が良くなったエリアで釣行したところ、ヒラスズキが連発!底ではマゴチがヒット!ヒットルアーはTKLMとメタルシャルダス。遠州サーフでの釣行について記事にしました。...

上記の記事にも書いたように、これまでの遠州サーフの状況とはガラッと変わり、濁りも抜け、地形が良いところも発現し、生命感を感じるような海へと変わりました。
またこの後日に、一人でヒラメを複数枚キャッチしたという話もあり、ヒラメシーズンの開幕を確信!

「これは行かなければ」ということで、気合を入れて遠州サーフ釣行へ臨むことにっ…!
ということで今回は釣り仲間のPman氏がバイトリーダーとして働いている静岡県御前崎市にあるペンション「The Green Room INN(ザグリーンルームイン)」を予約し、釣行拠点としました。https://thegreenroominn.com/index.html

ちなみに、気合を入れて釣行する時はよくグリーンルームインに宿泊させていただいているのですが、これまで私は宿泊した時は必ず魚を出しているという縁起の良い場所。
(※私はこれをGreenRoom効果と読んでいます。)
(※効果には個人差があります。)

今回はヒラメシーズン開幕の一匹を出すための釣行でしたが、結果、良型のヒラメを出すことができました!この記事ではその時の状況やヒットルアーなどについて記します。

海況と地形

この釣行で入ったサーフは、沖90~100mくらいに背が形成されていて手前がやや深度がある、まるでプールのような状態になったエリアでした。さらには流れ込み、そして深度も場所によって様々で間違いなく魚が出るような雰囲気を醸し出していました。
休日ということで暗い時間からすでに何人かのアングラーの方が入っており、私は右側の空いていた場所へはいりました。
流れ込みも近く、右サイドは左サイドより深度がありそうで、その境目というような感じでした。

ヒラメをキャッチするまで

タックル

タックルはいつもの。

【ロッド 】SHIMANO EXSENCE ∞ S1000M/RF
【リール 】SHIMANO 18STELLA 4000XG
【ライン 】VARIVAS Avani Jigging 10×10 Max Power PE X8 #0.8 300m
【リーダー】VARIVAS Seabass Shock Leader Nylon 16LB.

【補足】
PE+リーダー ⇒ SCノット
リーダー+LURE SNAP STRONG #0 ⇒ イモムシノット

1日目、ミノーで…

色々なルアーを投げました。
TKLM9/11、カゲロウ100F、サーフェスウィング95F、サイレントアサシン129F、スカ―ナッシュ120F、サイレントアサシン100F…上からレンジを刻んでいきますが、特に反応はなく

しかし、日が昇り始めたタイミングで右隣にいた方にヒラメがヒット!
50cmくらいでした。
その後さらに隣の方にもヒラメがヒット!これもおそらく50cmくらいでした。

私から左10mから魚が出ています。ちょっとした場所の差で釣れる釣れないの明確な差を感じます。
かなり日も昇って、隣の方が帰られたので、そこへ入らせていただきました。

その立ち位置から見ると沖60~70m付近で海面が盛り上がっていて、ちょっとしたがありました。そして、やはりここの正面がこのエリアでも水深があるようでした。

ここで選んだのはサイレントアサシン129F

画像引用:SHIMANO

レンジ50~80cmのシマノのフローティングルアーです。個人的にはサイレントアサシンシリーズの中では一番扱いやすいお気に入りルアーです。

早速これを投げます。
この場所は流れも効いていていかにも釣れそうです(実際釣れていましたね)。
そして二投目、
沖にある背の左を通るように通した瞬間、強烈なバイトっ…!引きも凄く竿が曲がります。どんどん巻いていき、20mくらいまで近づいてきます。
ここで魚が水面に見えました。それは60オーバーのヒラメ!

そしてこのヒラメが水中に突っ込みます。
しかし、ここで異変を感じます。
この距離でこの突っ込みならドラグが出て竿の角度を固定できるのですが、ドラグが出ず竿を立てられません。
これはまずいと思って前に出て、膝まで入るくらい海の中に入ります。
水に入り込みながらドラグも緩めます…が、それでもドラグの出が悪く…
グングン叩かれた後にラインブレイクしてしまいました…(○にたい)

これにはマジでカイジのぐにゃあ状態になりました…

画像引用:賭博黙示録カイジ

とりあえず落ち着いて、ドラグを確認すると釣行前に調整したにも関わらずガチガチ…

宿に戻った時にスプールを分解して中を確認してみると原因が判明…
3枚あるドラグワッシャーの内の1枚が粉々になっており(他の2枚も劣化著しく)、正常なドラグ機能を果たすことができなくなっていました…
ちなみに後日ラインローラーにも異常が判明…
これらリールに発生したトラブルについて以下の記事にまとめましたので、よければご覧ください。

【症状と対処】スピニングリールのトラブル紹介・『ドラグノブバネ』『ドラグワッシャ―』『ラインローラー』【メンテ・消耗品交換】
【症状と対処】スピニングリールのトラブル紹介・『ドラグノブバネ』『ドラグワッシャ―』『ラインローラー』【メンテ・消耗品交換】【メンテナンス】サーフで使用しているスピニングリールの18ステラ。それが今年、色々な不具合が発生しました。そのトラブルは消耗品に起因するものでした。この記事では、3つの不具合についての紹介と、その時行った対応について書きました。...

慎重に小ニベをキャッチ

ドラグを調整してもきつくなったり弱くなったりと異常な状態でしたが釣行を続けます。

日も高く上り(午前9:30)、小さなベイトを確認できました。
そこで、選んだのはメガバス・ケムリカーリー3.5インチ(ジグヘッド:静ヘッド10g+Zシステム)です。

ベイトの下を通るようにワームを通すとカンっと感じで鋭いバイトがあり、フッキング!
直ぐにドラグをゆるゆるにして慎重なファイトの結果、上がってきたのは、40弱の小ニベでした!

マイクロベイトあふれる2日目

1日目はヒラメをばらしてしまいました。
2日目こそヒラメと釣行へ臨みます。
(ちなみにドラグ異常の出た18ステラに変わり、リールはPmanさんのヴァンキッシュをお借りしました。)

昨日入ったエリアに入ると、今日ははっきりとベイトの姿が確認できます。
ベイトはハクか、イワシの幼魚かはっきりとしませんが、目に見えるほど至る所におり、右側ではメッキやダツ、フグによるナブラも発生していました。
メッキやダツしかいないのかと考えますが、これだけのベイト量であればヒラメも付いているはずです。そこで選んだのはこのルアー、

フィッシュアロー・フラッシュJ「シャッドプラスSW」4インチ(ジグヘッド:静ヘッド10g+Zシステム)
以下の記事で紹介したものなのですが、腹部にアルミ板があるイワシを模した細身のシルエットのワームでヒラメからヒラスズキ、クロダイまでなんでも釣れるルアーです。

サーフヒラメ・マゴチにおすすめワーム②『フラッシュJ SW』シリーズ
【ヒラメ・マゴチ】あらゆる魚種に万能!おすすめワーム②『フラッシュJ SW シリーズ』【サーフ実釣】私のサーフ釣行にとって欠かせないワームの一つ、フィッシュアロー『フラッシュJ SW』。様々な工夫がなされたワームで、種類も豊富。ヒラメやマゴチだけでなくチヌやヒラスズキにも効果絶大です。この記事では以前紹介したエコギア・バルトとの使分けや使用方法、おすすめのセッティング法「静ヘッド+Zシステム」も含め紹介します。...

このような3センチにも満たないマイクロベイトが溢れている状況などでよく使用しています。エコギアバルトに比べ巻き抵抗が少なめなので、より浮遊感や扱いやすい感覚です。

ヒラメがヒット!

初めは視認できるベイトの真下を通すようにジグヘッドワームを入れていましたが、反応がないのでどんどんレンジを下げていきます。

そして、底スレスレを通して手前から10mくらいのところでヒット!
今回もドラグ調整は慎重に、、、あがってきたのはヒラメでした!サイズは51cm

ベイトの下に付いていたヒラメが群れからはぐれた魚と勘違いして喰いついてきたのかもしれません。

使用したルアーについて

メガバス・ケムリカーリー3.5インチ

詳しくは下の記事へ

【夏の終わり】メガバス・ケムリカーリーでサーフマゴチがヒット!【Zシステムに合うワームを求めて】
【ファーストインプレ】メガバス・ケムリカーリーでサーフマゴチがヒット!【Zシステムに合うワームを求めて】夏の終わりのサーフでヒラメ・マゴチ狙いで釣行。その結果、マゴチがジグヘッドワームにヒット!使用ワームはMegabass(メガバス)・ケムリカーリー。今回初使用ですが、そのアクションやマテリアル、使いやすさ、ジグヘッドアシストシステム「Zシステム」との相性の良さなどで一発で気に入りました。今回ケムリカーリーについて使い方など含めファーストインプレ記事にしました。...
サーフヒラメもヒット!Megabassのワーム『ケムリカーリー』の使い方【Zシステム】
サーフヒラメもヒット!Megabassのワーム『ケムリカーリー』の使い方【Zシステム】10月の遠州サーフでの釣行。Megabass(メガバス)のワーム・ケムリカーリーでヒラメがヒット!ジグヘッドアシストシステム「Zシステム」との相性も良く使いやすいワームです。今回ケムリカーリーについて使い方やヒット状況などを記事にしました。...

フラッシュJ「シャッドプラスSW」4インチ

※上記商品は「シャッド」になります。

詳しくは下の記事へ

サーフヒラメ・マゴチにおすすめワーム②『フラッシュJ SW』シリーズ
【ヒラメ・マゴチ】あらゆる魚種に万能!おすすめワーム②『フラッシュJ SW シリーズ』【サーフ実釣】私のサーフ釣行にとって欠かせないワームの一つ、フィッシュアロー『フラッシュJ SW』。様々な工夫がなされたワームで、種類も豊富。ヒラメやマゴチだけでなくチヌやヒラスズキにも効果絶大です。この記事では以前紹介したエコギア・バルトとの使分けや使用方法、おすすめのセッティング法「静ヘッド+Zシステム」も含め紹介します。...

まとめ

遠州サーフにおいて、ようやくヒラメシーズンが開幕しました。
気合を入れて釣行に臨みましたが、1日目にしてヒラメをばらしてしまいました。
しかし、2日目にしてマイクロベイトの下を通し、なんとか50オーバーのヒラメを釣り上げることができました。今後のヒラメシーズンも楽しみです。

この記事は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。